経済団体等と行政(京都府・京都市・京都労働局)が連携し、企業における女性活躍推進を支援しています。
同志社大学大学院ビジネス研究科の教員と、企業の第一線で活躍する経営者や実務者による実践型のプログラムを通じて、次世代の女性リーダーに求められる知識やスキル、リーダーシップを体系的に学びます。
2025年9月9日ー2026年3月13日
全7回開催
管理職として必要な知識やスキルを連続研修で身につけてみませんか?マネジメントの基礎を学ぶことができるだけでなく、グループワークを通じた企業間の交流もあり、社内研修では得られない経験ができるチャンスです。
「女性活躍推進」の本質とは何かを理解いただくために、経営資源としての人材を育成する上で重要なことを経営者視点からお話しします。部下指導の秘訣から補助金・助成金の情報まで、管理職・人事担当者としてぜひ知っておきたい内容です。