| 1 金 | 10/1-10/31 期間限定配信 | 【アーカイブ配信 10/1-10/31】第3回大阪サクヤヒメ国際女性会議|グローバル視点からみたジェンダーギャップとは? SDGsでチャンスをつかむ|【 主催 】大阪商工会議所 | 
                                
                            | 10:30ー | アフターコロナを生き抜く!よろず支援拠点ミニセミナー|はじめての資金繰り対策セミナー|(6月~11月) | 
            
                              | 2 土 | 14:00- | 【オンライン】STSフォーラム公開シンポジウム「科学技術が拓く人間の未来」【基調講演➊】製薬企業におけるグローバル化:真のGlobal Pharma Innovatorを目指す(第一三共(株) 常務執行役員 研究開発本部長 高崎 渉 氏)【基調講演➋】ワイヤレス人体センシングが拓くスマートなWith/Postコロナ社会 (京都大学大学院工学研究科 准教授・科学技術振興機構 さきがけ研究者(兼任)阪本 卓也 氏) | 
            
                              | 7 木 | 13:30ー | 【オンラインセミナー】ハラスメント相談担当者研修<ベーシック編(半日コース)>【有料】一般 13,200円(税込)※別途テキストの購入が必要です。 | 
                                
                            | 14:00- | 【オンライン】母性健康管理研修会—働きながら、安心して妊娠・出産できる職場づくりのために―【対象】事業主・人事労務担当者、産業医、産業保健スタッフ、産婦人科医【厚生労働省】 | 
                                
                            | 【別日程】8/14・8/28 | 働くママを応援!育休からの復職準備講座(対面)【対象】現在、産休または育休を取得中の方 【主催】ウィングス京都 | 
            
                              | 8 金 | 10:30ー | アフターコロナを生き抜く!よろず支援拠点ミニセミナー|はじめての資金繰り対策セミナー|(6月~11月) | 
                                
                            | 14:00- | Googleとの連携セミナー|はじめての Google 広告|(京都府よろず支援拠点) | 
            
                              | 14 木 | 14:00- | KYOTO知恵 ✕ JR西日本 新製品開発アイデアソン【主催】近畿経済産業局、京都府(商工労働観光部ものづくり振興課) | 
                                
                            | 【別日程】 8/7・8/28 | 働くママを応援!育休からの復職準備講座(対面)【対象】現在、産休または育休を取得中の方 【主催】ウィングス京都 | 
                                
                            | 午後3時~ | 第1回リスクマネジメントセミナー『就業と治療の両立で安心して働ける職場づくり』~従業員が安心して働ける環境づくりとは~【主催】京都商工会議所 | 
            
                              | 15 金 | 10:30ー | アフターコロナを生き抜く!よろず支援拠点ミニセミナー|はじめての資金繰り対策セミナー|(6月~11月) | 
            
                              | 18 月 | 15:00ー | 【第2回働き方改革セミナー】経営者・経営幹部がしるべき令和時代の採用手法について | 
            
                              | 19 火 | 14:55-18:10 | 新事業展開力養成入門講座(全3回)~持続的成長のための新事業創造戦略を考える~【第1回】新事業創造のための事業戦略【受講料(全3回)】10,000円/人(税込)【主催】公益財団法人京都産業21、同志社大学大学院ビジネス研究科《2021年度同志社ビジネススクール共同企画》 | 
            
                              | 20 水 | 10:30ー | 【KOIN塾Vol.2】ダイアログ-コロナ禍で加速したパラダイムシフト-【主催】一般社団法人京都知恵産業創造の森(参加無料)~【KOIN塾】は、自分らしい生き方・働き方や、自分のやりたいことを深掘りしていく学びの場です!~ | 
                                
                            | 13:30-16:30 | 【受講無料】女性管理職予備層向け研修(全4回)【第2回】管理職の仕事って何?|業務管理・人事管理・労務管理の知識とスキルを学びます。| | 
            
                              | 21 木 |  | 【オンライン】母性健康管理研修会—働きながら、安心して妊娠・出産できる職場づくりのために―【対象】事業主・人事労務担当者、産業医、産業保健スタッフ、産婦人科医【厚生労働省】 | 
            
                              | 22 金 | 10:30ー | アフターコロナを生き抜く!よろず支援拠点ミニセミナー|はじめての資金繰り対策セミナー|(6月~11月) | 
                                
                            | 14:00- | 【参加無料】京で輝く!女性活躍推進シンポジウム2021 変化の時代を+(プラス)で乗り切る企業戦略~多様な人材が活躍できる組織づくり~ | 
                                
                            | 14:00- | 『京MED(キョウメド)』キックオフセミナー~女性特有の悩みをテクノロジーで解決する注目の「フェムテック市場」とは~【主催】京都府、公益財団法人京都産業21 | 
            
                              | 23 土 | 10:00-11:30 | 【オンライン】同志社女子大学 2021年度女性のための起業家セミナー|地球環境と人に優しく脱成長時代のビジネスとは|【第1回】仕組みで人を幸せに-働きやすさと会社利益の両立-【講師】(株)minitts(佰食屋)代表取締役 中村 朱美 氏【主催】同志社女子大学女性アクティベーションセンター | 
                                
                            | 13:30ー | 【オンライン】<コロナ時代が変える私たちの生活と意識>第2回コロナ時代が変えるマザリング(mothering)・ファザリング(fathering)【乳房文化研究会】 | 
            
                              | 26 火 | 10:00-13:00 | 【オンライン】自営型テレワーカー向け|自営型テレワーク活用セミナー 〜トラブルを防ぐための知っておきたい10のポイント〜|【厚生労働省】(自営型テレワーク等の良好な環境整備のための周知・啓発事業) | 
                                
                            | 13:00-16:00 | 令和3年度 男性育休促進事業「ワークチェンジ塾」(全6回)第2回「育児休業制度を理解しよう。実生活に合った活用術」※人事担当者の方も個別にご参加いただける内容です。(参加無料・オンライン参加可) | 
                                
                            | 14:00-17:00 | 【オンライン】発注者・注文者等企業向け|自営型テレワーク活用セミナー 〜リモート時代の自営型テレワーク活用のポイントはココ!これを知ってトラブルを防ごう〜|【厚生労働省】(自営型テレワーク等の良好な環境整備のための周知・啓発事業) | 
                                
                            | 14:00- | 【オンライン】母性健康管理研修会—働きながら、安心して妊娠・出産できる職場づくりのために―【対象】事業主・人事労務担当者、産業医、産業保健スタッフ、産婦人科医【厚生労働省】 | 
                                
                            | 14:55-18:10 | 新事業展開力養成入門講座(全3回)~持続的成長のための新事業創造戦略を考える~【第2回】新事業を創造するための組織づくり【受講料(全3回)】10,000円/人(税込)【主催】公益財団法人京都産業21、同志社大学大学院ビジネス研究科《2021年度同志社ビジネススクール共同企画》 | 
            
                              | 27 水 | 13:30ー | 【オンラインセミナー】ハラスメント相談担当者研修<応用実践編(半日コース)>【有料】一般 16,500円(税込)【対象】 企業の中堅相談窓口担当者、人事労務担当者、管理職など | 
            
                              | 28 木 | 13:30ー | 【オンラインセミナー】「ダイバーシティ・マネジメント」多様な人材が活躍する職場を目指して(人事・ダイバーシティ推進責任者・研修企画担当者向け無料デモセミナー) | 
                                
                            | 【別日程】 8/7・8/14 | 働くママを応援!育休からの復職準備講座(対面)【対象】現在、産休または育休を取得中の方 【主催】ウィングス京都 | 
            
                              | 29 金 | 全6回 | ≪実践≫次世代女性リーダー育成研修2021【第2回】「企業におけるダイバーシティ&インクルージョン~多様な人材が活躍できる多様な働き方・職場環境~」【主催】輝く女性応援京都会議【運営】京都商工会議所 | 
            
                              | 30 土 | 10:30ー | 【オンライン】みんなで考える!これからの「こどもとはたらく」ワークショップセミナー【第3回】家族・職場に活かせる「ボードゲームでコミュニケーション」ワークショップ【主催】一般社団法人京都知恵産業創造の森(参加無料) |